PHP8.0でWordPress5.6動作

本サイト立ち上げに試験を兼ねて本日2020/1/4時点の最新版となるWordPress5.6をPHP8.0で動作させてみました。プラットフォームはCentOS8.3です。WP5.6のシステム要件はPHP7.4以降となっていて、正常にインストールできれば特にエラーも無く、現在のところは快適に動作しています。

PHP8.0インストールをAppStreamモジュール切替で実行しています。以下が手順です。(作業はすべてroot権限で実行)

インストール可能バージョン確認
# dnf module list php

RemiリポジトリからPHP8.0がインストールされるようにモジュール有効化
# dnf module reset php
# dnf module install php:remi-8.0

モジュールリスト確認

# dnf module list php

PHP8.0が以下のようにenableを示す[e]となっていること

Last metadata expiration check: 0:01:23 ago on Tue 29 Dec 2020 10:23:01 AM JST.
CentOS-8 – AppStream
Name Stream Profiles Summary
php 7.2 [d] common [d], devel, minimal PHP scripting language
php 7.3 common [d], devel, minimal PHP scripting language
php 7.4 common [d], devel, minimal PHP scripting language

Remi’s Modular repository for Enterprise Linux 8 – x86_64
Name Stream Profiles Summary
php remi-7.2 common [d], devel, minimal PHP scripting language
php remi-7.3 common [d], devel, minimal PHP scripting language
php remi-7.4 common [d], devel, minimal PHP scripting language
php remi-8.0 [e] common [d] [i], devel, minimal PHP scripting language

Hint: [d]efault, [e]nabled, [x]disabled, [i]nstalled

PHP本体インストール
# dnf install php php-devel php-pdo php-mysqlnd php-mbstring php-gd php-sodium libzip

Webサービス再起動

# systemctl restart httpd